ポン太のアスパラは丹精込めて作った北の逸品です。 北海道産のポン太アスパラを是非ご賞味ください。 |
|
|
||||
※写真はイメージです。(2L・L・M 1kg混載/約27cm) |
←ポン太広場へ戻る |
ページ: 1 2 3 |
久しぶりの更新です。アスパラの立茎栽培は順調ですが、天候がとても悪く気温も上昇しません。ニュースでは冷夏の予想です。春芽の収穫は例年より2週間程度遅れて始まりました。夏目も2週間以上は遅れそうで、既に予約注文をいただいているお客様には大変申訳ございません。 日照量と気温の兼ね合いで、味のほうも納得できる物になるまでにはもう少々時間が必要です。 (2005/7/2) |
函館市内はやっと気温が20℃を越すようになってきましたが、ここ木村農園は夕方になるととても肌寒い気温です。この寒暖の差が甘くて美味しいアスパラを育ててくれます。 ハウスの中は常夏の気温で、湿度が高くて北海道の人間にはとても大変です。そろそろ立茎用の芽の選別に取り掛かろうかと言うところですが、夏から秋にかけて来年の栄養を蓄えるのに重要な木です。選別にも気合が入ります。 (2005/5/30) |
春アスパラもそろそろ最盛期を過ぎ、立茎(夏アスパラ)の時期が近づいてきました。今年は本当に寒い。日照時間も少なめで美味しいアスパラの出荷には気を使います。アスパラを見ると味はわかるのですが、糖度計でのチェックや、土中の温度・湿度・ペーハーには気を使います。リピーターのお客様も多いので、いつも変わらない美味しさをお届けしようと奮闘しています。 (2005/5/14) |
本格的にアスパラの出荷が始まりました。例年通り太くて長いアスパラがにょきにょき並んでいます。このアスパラを毎日1本1本手で収穫。裁断機器にかけて選別し、こだわりの鮮度保持袋に入れて保存。夕方クロネコさんが集荷に来るまで大切に保管されます。その日採って夕方集荷されたアスパラは、首都圏では翌日お手元に届きます(ちょう速クール)。 (2005/5/1) |
いよいよアスパラが刈り取り時期を迎えようとしています。まだまだ太さが安定しないので出荷はお預けですが、太いサイズが出揃ったころに、ご予約のお客様に出荷を開始します。味の方は、例年通りトマトのように甘くおいしいアスパラが出てきています。特にホワイトは、昨年のテスト栽培の比ではない味です! (2005/4/25) |
アスパラが顔を出し始めました。今年は 例年に比べ約10日程遅れての新芽です。ハウスの中は気温35度以上、すでに常夏です。外の気温はお天気のいい日中で11度ほど、昨日は最低気温が氷点下で、外のバケツの水が凍るほど寒いです。この寒暖の差がアスパラにいいんですね。
|
ハウスのビニールも張り終え、後はアスパラの新芽を待つばかりです。あれだけの雪もすっかり消え、春めいた陽気です。
例年だと、もう新芽が出てきている時期で
(2005/4/16) |
ハウスの除雪作業を始めました。今年は20数年ぶりの大雪で、例年だと、ほとんどハウスのビニールを張り終えている時期なのですが・・・。
(2005/3/30) |
ハウスのビニール撤去が始まりました。雪が降る北海道では、重みでビニールがだめになるため、毎年この時期にビニールをまとめて冬に備えます。
(2004/11/2) |
アスパラの木もすっかり色付き、赤い実がいたるところになっています。季節はすっかり秋を迎えていますが、森町赤井川はこのところの寒波で、バケツの水が凍るような気温になっています。
(2004/10/26) |
2度の台風の脅威を無難に乗越えました。ポン太アスパラはほとんど被害もなく来年の収穫にも影響はないと思われます。 そろそろ空も秋色になってきました。後は来年の収穫に向けて株にたっぷり栄養を蓄えてもらうだけですね。 (2004/9/10) |
ページ: 1 2 3 |
←ポン太広場へ戻る |
Copyright© 2005 Ponta Aspara. All rights reserved. |